京都の弁護士 鴨川法律事務所
書籍紹介環境法入門〔第4版〕
環境法の全体像と概要を市民(住民)の立場で学ぶ入門書の最新版。Ⅰ部は公害・環境問題の展開と環境法の基本概念を概説。
Ⅱ部は原発事故も含め最新の事例から法的争点と課題を探る。
価格 |
本体2,800円+税 |
ISBN-10 |
4589034867 |
ISBN-13 |
978-4589034861 |
ページ数 |
280ページ |
発行 |
法律文化社 |
発行年月 |
2013/3/29 |
編集・監修 |
吉村 良一
藤原 猛爾
水野 武夫 |
目次
==第Ⅰ部 環境法の基礎==
第1章 環境法の生成と展開
第2章 環境法の理念と構造
第3章 環境保護の主体
第4章 環境保護の手法(1)―規制的手法
第5章 環境保護の手法(2)―非規制的手法
第6章 廃棄物をめぐる法の仕組み
第7章 自然保護の仕組み
第8章 環境アセスメント
第9章 環境被害の救済
第10章 環境民事訴訟
第11章 環境行政訴訟
第12章 地球環境問題と法
==第Ⅱ部 事例で学ぶ環境法==
第1章 大気汚染
―東京大気汚染公害訴訟を中心に
第2章 水質汚濁
第3章 土壌汚染
第4章 廃棄物処分場の差止め
第5章 廃棄物の不法投棄
第6章 リスク型環境汚染
―アスベスト・ダイオキシン
第7章 自然保護
第8章 景観・まちづくり
第9章 福島原発事故と原子力の未来
―原発の設置運転をめぐる訴訟の動向
と事故による被害の救済を中心に
鴨川法律事務所へのアクセスaccess to Kamogawa Law Office
〒604-0903
京都市中京区河原町夷川上ル
指物町328番地
増井ビル7階・8階 鴨川法律事務所
※2017年12月、増井ビル(河原町夷川上ル)に移転しました。
お間違いのないようご注意ください。
- ■駐車場
- 増井ビル敷地内に当事務所顧客用に1スペース確保しております。
使用中の場合は、近くの有料駐車場をご利用ください。
- ■京都市営地下鉄
- 東西線「京都市役所前」駅3番出口(徒歩6分)
- ■京阪電鉄
-
「神宮丸太町」駅1番出口(徒歩7分)
「京阪三条」駅12番出口(徒歩9分)